みなさん、こんにちは。
江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。
10月も今日で最終日。
街中はハロウィンで盛り上がっておりますね〜
(一昔前では考えられない。。。オホホホ)
生徒さんもバッチリ決めてレッスンに来てくれました!
ジャジャーン!

この日のT君は、いつにも増してやる気UP⏫
衣装の力は絶大です!!
T君も発表会に向けて頑張っています☺️
衣装といえば、2月に発表会を控えている我が教室でも
「何色のドレスにしようか?」
「曲にちなんで黄色のロングドレスにしようかな❤️」
「新しいドレス、待ち遠しいな〜💕」
と言った、ドレスのお話も聞こえてきます。
すでに曲は決まっているので、曲にあった色をお選びになったり
元々好きな色が決まっていて、そのテーマにあったドレスを選んだりと
女の子さんたちはとっても嬉しそうです。
そんな中、ぜひ実践して頂きたいのが
・ドレスをピアノの隣に飾っておく
・届いたら実際にドレスを着て2曲通して弾いてみる
の2点です。
モチベーション、ダダ上がりします!!!
ただし、ピアノを弾かないのに着させてはいけません。
ただ着たいだけでは着せない。というルールを守り、確実に「ピアノを弾くために着る」というゴールを明確にさせると、お子様は一生懸命練習します。
何事も、ゴールの設定は大事ですね。
Comments