なさん、こんにちは。
江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。
今回のタイトル「やるぜ!ハノン🔥」。
生徒さんのレッスンにお邪魔して撮影したお写真↓ですがテキストが「大人用」です。
※こどものハノン:2オクターブ
※おとなのハノン:4オクターブ
範囲が違います。
U君は年中さん。小さな音符に最初は大変驚いたことでしょう!
お母様の工夫と日々の練習のご熱心なサポートで、スラスラ指が動くようになりました。
「大人用のハノン」を小さなUくんが胸に抱える姿があまりにも可愛らしく、担当の三國先生と一緒に撮影にご協力いただきました💕
また、ハノンの練習は大きくなっても欠かせないと言われます。
各曜日の先生方も、中学生の息子も、生徒さんもみーんな練習前にハノンで指を温めてから(動くようにしてから)曲へと進めています。(先生も同じ曲を弾いていると思うと、ちょっぴり嬉しいですね☺️)
ハノンの大きな効果の一つに、「弾ける曲が多くなる」が挙げられます。
新曲に取り組むときに、弾けるようになるまでの時間が大変だ😭とお考えのお母様・お父様は多いと思います。
実際、その通りです。
なぜならば、「弾けない」ことに対しお子様の練習に対するやる気が低下し、練習から遠ざかり、再度ピアノの前に座るまでの時間が長く掛かるためです。
指が動かない。楽譜が読めない。難しい。できない。とお子さんは壁に当たります。
そのときに、指が動けば。楽譜が読めれば。その壁は低く乗り越えやすいものとなるのです。
ハノンを取り組んでいるうちに、
弾けるようになるまでの時間が短くなる⇨レッスンで花丸がもらえる⇨自信がついて次の曲に挑戦しやすくなる⇨より多くの楽曲に取り組むことができるという好循環を生むことも「ハノンを練習してきた」からこそわかることの一つです。
重要なのは、ハノンを練習することによる効果を周囲の大人がその必要性を理解して「やっておいた方が良い」と意識的に取り組み続けられるか?であると考えております。
※ハノンは指のトレーニングにおいて効果的な教本の一つです。必ずしもハノンでなければならない。ということではありません。
Comments