みなさんこんにちは。
江東区大島での個人ピアノ教室 CRECER(クレセール)ピアノ教室です。
お教室にはどんな身長のお子様がいらしても大丈夫!な様に、様々なピアノ足台(補助台)をご用意しております。
おそらく、足台の種類と数なら負けません!笑
では、マニアックなピアノ足台コレクション(一部)をどうぞ〜!

どーん!
上の二つは手作り足台です。
ホームセンターで「踏み台」パーツを購入し、組み立てたものです(1日で完成します)。
左上と右上は同じ足台ですが、ダイノックフィルムを貼りステージでも使用できるようにしました。こちらも1日で完成しました。
※ホームセンターは手作りピアノグッズの宝庫です!
下の三つは市販の足台です。
下の列左から、M-60FL、M-60S、フィットボードと並んでいます。
身長はもちろん、普段使い用の足台、軽くて持ち運びやすい足台、どっしりと安定感抜群の足台と用途に合わせて利用できます。
足台はなぜ必要か?も含め、お教室の生徒さんにご説明しております。
ぴったりの足台で、最高の演奏をしましょう。
教室ではお父様向けにもピアノグッズのご相談、ご説明を随時行なっております。
子どもたちの使用感、親が感じた使いやすさなども合わせてお伝えしております。
足台でお悩みの方も、ぜひ無料体験レッスンにお越しください。